「It’s a piece of cake」の意味と使い方|場面に応じた適切な使用方法

英語で「これは簡単だ」と言いたいとき、どんな表現を使いますか?

「It’s a piece of cake」というフレーズは、「楽勝だよ」と伝えたいときにぴったりの表現です。

このフレーズは、たとえば週刊モーニングで連載中の人気漫画「宇宙兄弟」にも登場するほど広く知られています.


しかし、このフレーズは状況や相手によっては不適切に思われる場合もあります。

この記事では、「It’s a piece of cake」を上手に使うためのポイントをわかりやすく解説します。

目次

「It’s a piece of cake」の意味とは?

「It’s a piece of cake」は、ネイティブスピーカーが「これは簡単だ」と表現する際によく使うフレーズです。

「ケーキの一切れ」と直訳されますが、なぜケーキが使われているのか疑問に思う方もいるでしょう。

このフレーズの由来や使用上の注意点について詳しく見ていきましょう。

「It’s a piece of cake」の由来

この表現の起源については明確な説明がなく、いくつかの説が存在します。

一説によると、1930年代の文献に「piece of cake」というフレーズが登場していることが確認されています。

また、ケーキを作るよりも食べる方が簡単だからではないか、という推測もありますが、正確な理由は謎のままです。

今日では、このフレーズは「楽勝」という意味で広く使われています。

この宿題はとても簡単だったよ。
“Honestly, this homework was a piece of cake.”

彼にとってそのコンピューターの問題を解決するのは楽勝だった。
“Fixing that computer issue was a piece of cake for him.”

「It’s a piece of cake」の使い方と注意点

「It’s a piece of cake」という表現は、カジュアルな会話でよく用いられるスラングですが、基本的には「とても簡単だ」というポジティブな意味で使われます。

しかし、使用する文脈や話し方によっては、皮肉や軽蔑として受け取られることがありますので注意が必要です。

例えば、誰かが自分の成果に誇りを持って話している時に「それを成果と呼ぶの?そんなの簡単だったよ」と言えば、その発言は相手の努力を軽視することになり、非常に失礼にあたります。

さらに、「piece of cake」自体は性差別を示唆する表現ではありませんが、女性に対して使うと、女性が簡単に手に入るかのような印象を与えるため、これも失礼な表現となり得ます。

また、「Look at that cake」というフレーズが女性に対して使われる場合、不適切な意味で女性の体の一部を指すスラングとして使われることがありますので、このような表現も使用する際には注意が必要です。

It’s a piece of cakeに対する適切な返答

「It’s a piece of cake」と言われた場合の返答は、状況に応じて変わりますが、以下に例を挙げます:

このプロジェクトは簡単だよ。
“This project is a piece of cake.”

それを聞いて安心したよ。
“I’m glad to hear that.”

それは素晴らしいね!この調子で頑張ろう。
“That’s great! Let’s keep up the good work.”

君のおかげで簡単に見えるよ!
“You make it look easy!”

完璧だね!すぐに終わりそうだ。
“Perfect! We’ll be done in no time.”

「It’s a piece of cake」は便利な表現ですが、その使用は文脈や相手を考慮して慎重に行うことが求められます。

食べ物をテーマにした英語のスラング表現

この記事では、「A piece of cake」という表現を紹介しましたが、食べ物をモチーフにしたその他の日常的なスラング表現もたくさんあります。

ここでは、特に親しい間柄で使うのに適したフレーズをいくつか紹介します。

「It’s easy as pie」

まず、「It’s easy as pie」という表現は、「とても簡単だ」という意味で、「朝飯前」「お茶の子さいさい」と同様の感覚で使われます。

この表現は「It’s a piece of cake」と同じように使うことができます。

その数学のテストは楽勝でした。
That math test was as easy as pie!

私たちはその仕事を非常に早く終えることができました。とても簡単だったからです。
We finished the job very quickly because it was as easy as pie.

今日はすごく疲れています…簡単に作れるシリアルを食べようと思います。
I’m so tired today… I’m going to have some cereal since it’s as easy as pie to make.

英語を学び始めるなら、ラジオ英会話はいかがでしょうか?無料で簡単です。
If you’re thinking of starting to learn English, why not try radio English? It’s free and as easy as pie.

Apple of my eye

もうひとつの表現「Apple of my eye」は、シェークスピアが自身の作品で使用していたため、広く知られています。

日本では少し風変わりに感じるかもしれませんが、英語圏では愛情を示すフレーズとして広く使われています。

国際的な関係にある方にとって、特に役立つ表現です。

あなたは私にとってとても大切な人です。
You are the apple of my eye.

私のかわいい子、あなたは私の目に入れても痛くないほど愛おしいです。
My dear child, you are the apple of my eye.

「It’s not my cup of tea」:「好みではない」を表すスラング表現

このセクションでは、「It’s not my cup of tea」というイギリス英語の表現を紹介します。

このフレーズは「それは私の好みではない」や「私はそれを好まない」という意味で使われます。

たとえば、映画について尋ねられた際の返答として使うことができます。

昨日の映画、どうだった?
How was the movie yesterday?

あまり好みではなかったな。
Oh, it wasn’t really my cup of tea.

この表現は、肯定的な文脈で使用することもあります。例えば、誰かに本を推薦する場合に使うことができます。

これ、きっと気に入ると思うよ。
I think you’ll really like this one.

まとめ

「It’s a piece of cake」という表現は一般的に「これは楽勝だ」という意味で使われますが、特に女性に対して使用すると不適切な印象を与えることがあります。

「これは簡単だ」と英語で伝える際には、直訳ではなく自然な英語表現を選ぶことが重要です。

今回紹介したフレーズは、特に家族や親しい友人とのカジュアルな会話に適しています。

短くて覚えやすいフレーズなので、ぜひ活用してみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次